累を及ぼす

【漢字】累を及ぼす
【読み】るいをおよぼす
【意味】他人まで巻き込んで迷惑をかける。
【例文1】遅刻してチームメイトに累を及ぼす。
【例文2】飲食店で大声で怒鳴るのは他のお客にまで累を及ぼす。
【例文3】発注ミスで累を及ぼす。

累を及ぼすをテーマにした記事

累を及ぼすことをしながら、仕事をしていく

組織に属して仕事をしていると、さまざまな人間と出会うことになります。年齢もさまざまで経歴も多種多様、そんな人たちがある目的に沿って一緒に共同作業を行なっていく。それが仕事なのですが、多数の人たちとやりとりをしていると必ずと言っていいほどに有能ではない問題がある人間と出会います。上司など上の立場になると、こういう問題がある人間をいかに使っていくかということが問われてきます。

若い頃は側から見ていて大変そうだなと他人事のように思っていました。ですが私も年齢を重ねてきて、少しずつ上の立場になってくると、自分の身に責任が降りかかってきます。自分の手が及んでいないところでミスをされても責任者として問題を問われなければなりません。私自身がまわりに迷惑をかけることもありますが、部下たちのミスをかぶる方がはるかに多いのが実態です。こういうことわざは「累を及ぼす」と言うようです。意味は「巻き添えにして迷惑を及ぼすこと」、私の立場の場合は「累を及ばされる」が正解でしょうか。
しかし考えてみれば、組織として仕事をしていく以上お互いに必ず「累を及ぼし」ながら仕事をこなしていくものなのかもしれない、と上司になって思うようになりました。