天高く馬肥ゆる秋

【漢字】天高く馬肥ゆる秋
【読み】てんたかくうまこゆるあき
【意味】中国の漢語より澄み切った空に下で馬が食欲を増し肥えていく様子。秋になり農家が収穫の時期を迎えると、その収穫物を肥えた馬が狙ってくるから注意せよという意味。現在は晴れた秋空の下で行楽を楽しむ時にも使う。
【例文1】天高く馬肥ゆる秋は食べ盛りの息子の食欲が止まらない。
【例文2】天高く馬肥ゆる秋は体重が増す。
【例文3】天高く馬肥ゆる秋は過ごしやすい。

天高く馬肥ゆる秋をテーマにした記事

「天高く馬肥ゆる秋 」

秋になると毎年のように「天高く馬肥ゆる秋 」という言葉を目にしたり耳にしたりするものです。
「今年も天高く馬肥ゆる秋、食欲の秋になりました」といった使われ方をします。「厳しい暑さの夏が去り、さわやかな気候の秋になったから、食欲が増す」と言うのが、その意味でしょう。
私の場合、どんな猛暑でも食欲が落ちることはありませんが、それでも確かに秋になると、食べものがよりおいしく感じられるものです。また、秋は収穫のシーズンですから、新米を始め、さまざまな秋の味覚が出回ります。多くの人が食欲旺盛になることは間違いありません。
ところで、この言葉を聞くと、抜けるような青空の下、牧場で馬がおいしそうに草を食んでいる、いかにものんびりした風景を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。気候は良くなり食べものもおいしいという、平和なイメージが、この言葉にはあるはずです。
ところが、この言葉の出自を見ると、そんな平和な話ではまったくありません。昔の中国の本に書かれた言葉が、その語源となっているのですが、「馬肥ゆる」の意味が今の我々の解釈とはまるで違うのです。
もともとの意味は、「秋になると、たくさんエサを食べてすっかりたくましくなった馬に乗って、北方から他民族が攻めてくるから用心しなければならない」
と人々を警戒させるために発せられた言葉なのです。