嘘も方便

【漢字】嘘も方便
【読み】うそもほうべん
【意味】嘘をつくのは良くないが、場合によっては嘘が必要な時がある。
【例文1】嘘も方便で本当の病名は告知しない。
【例文2】ノルマを達成するには嘘も方便も必要だ。
【例文3】営業トークには嘘も方便も必要だ。

嘘も方便をテーマにした記事

時には嘘も方便も必要

私は基本的にあまり嘘を付くことは好きではありません。
しかし、場合によっては嘘を付かなければいけない事があります。
嘘も方便で嘘を付いた方が、物事が上手く納まるのであれば、それは良い嘘なのかもしれません。
良い嘘なんて存在しないかもしれませんが、それでも何でもバカ正直でいることも時には人間関係を悪化させてしまう原因となってしまいます。
嘘ばかり付いてしまうと、後で収拾がつかなくなってしまうこともあります。
嘘はたいてい辻褄が合わないものです。
しかし、その嘘が自分のためだけではなく、相手のためになるのなら、多少の嘘は仕方がないと思います。
テレビで見るパターンで言うと、社宅などは夫の階級で奥様方の上下関係が決まります。夫に差し支えが出ないように嘘も方便を並べ立てていますね。
実生活などでは店の店員さんがお客さんに嘘も方便を言いまくり褒めあげます。
まあ悪い気はしないのでついつい買ってしまうものです。

嘘も方便で身を守る

正直言って真人間で生きることは疲れてしまいますよね。ましてや一生懸命に正直者を貫くことも並大抵のことでは出来ないです。
そんな時は「嘘も方便」で楽に生きることも選択肢に入るのではないでしょうか。もちろん嘘をつくことは悪いことですが、本当にたまに自分の人生を豊かにするために付く嘘だったら正義に燃える方でも見逃してくれると思いますね。
もう倦怠期に入った夫婦でも好きでもないのに「愛している」と嘘を付いていればその嘘も本当になるかもし、夫婦仲の均衡を保てます。嫌いな上司に対しても嫌なそぶりを見せずに尊敬しているフリをすれば、昇進に向かって話が進むなんてことがあるでしょう。
そのような良い意味で嘘も方便を使いこなせば、自分の人生がより良いものになると考えています。時には嘘が自分の身を助けてくれるということです。お酒も一緒で、百薬の長と言いますが、使用方法を守ればそれは良いものとなり、思いもよらなかった成果を上げる場合もあります。
子どもたちに「嘘を付くことはいけない」と教育することは大切ですが、「時には嘘を付いた方が良い」と気づかせることも重要ではないでしょうか。嘘も方便はたった4文字でそのよう意味を理解させてくれますね。