筆が立つ

【漢字】筆が立つ
【読み】ふでがたつ
【意味】文章を書くのが上手である。
【例文1】筆が立つので案内状は手書きにする。
【例文2】彼女は達筆で筆が立つ。
【例文3】経験豊富で筆が立つ。

筆が立つをテーマにした記事

筆が立つ人になりたい!

筆が立つ。憧れの言葉ですね。文章がすごく上手なことです。表現力であったり語彙がとても豊富なこと、説得力があること、論理的であることなど文章が上手と一口に言っても色々なタイプがあると思います。
文章が上手かどうかの基準。文章は読む人がありきで読み手が理解できることがまず条件になってくると思います。
では人が文章を読んで理解できる、分かるとはどういうことなのでしょうか?この分かるということが何なのか?を追究していくことは人間の脳と人工知能の違いに大きく関係してくると思います。
人間の脳が分かる!と感じるときには「それがイメージできる」ということです。もっと言うと「頭の中に絵を描ける状態になる」ということだと思います。
なので筆が立つと言えるような上手な文章を書くには、常に相手を意識して書く事が大切です。相手が頭の中に絵を描きやすいような説明なり文章を書くと伝わりやすいと思います。
これが会話だったら表情で相手が理解できているのかが分かるのですが、文章だとそうはいきません。読み手にずべて委ねられますからね。なのでいつも文章を書くときには「相手がこれで分かってくれるかな?」ということを考えます。自分が言いたいことだけを言い放つことだけは避けたいと思っています。